ギモン

よくある質問とその答え

中カラについて
Q. 中カラってなんですか?
A. 中国語カラオケのことを当部では省略して中カラと呼んでいます。
Q. なぜ中国語のカラオケなんですか?日本語じゃだめなんですか?
A. 日本語曲しか歌わない人たちの集まりで中国語曲を歌うのは以外と辛いものです。
現在当部に参加している部員のほとんどが、中国語POPSのファンであり「自分たちの好きな歌を心おきなく歌う」ためにこのサイトを立ち上げました。
Q. どうやって歌を覚えるのですか?
A. それぞれがそれぞれの方法で覚えています。特にこれといったマニュアルはありません。
Q.
A.
Q. どこに行ったら歌えますか?
A. 当サイトの[チューカラ]および[ツーカラ]コーナーをご覧下さい。
そこにヒントが隠されています。
当サイトについて
Q. みなさん日本語の歌は歌えない(歌わない)のですか?
A. 部員のほとんどが日本人ですので、歌おうと思えば歌えます。ただし普段は遠慮して歌えない中国語の歌を歌うために作られたサイトであるということはご理解下さい。
Q. ピンイン歌詞カードはありませんか?
A. ありません。
Q. ピンイン歌詞カードを作る予定はありませんか?
A. ありません。天地がひっくり返ったとしてもやりません。
Q. ピンイン歌詞カードを作ってください!
A. いやです。そこまで面倒見られません。
入部/退部について
Q. どうやったら部員になれますか?
A. 来るものは(よっぽどでなければ)拒まず、去るものは追わずが基本方針です。
とりあえず掲示板に参加してみてください。
Q. 日本人ではありませんが入部できますか?
A. 当部では国籍・人種・民族差別を行いませんので、どうぞ入部なさってください。
Q. 退部したいのですが・・・
A. どうぞご自由に。もし部員名簿に名前が載っている場合は、削除いたしますので管理人までご一報ください。
Q. 再入部したいのですが・・・
A. どうぞ。部員名簿に登録しなおしてください。
オフ会について
Q. 1曲も持ち歌がないと参加できませんか?
A. いいえ。ただしオフ会では歌った曲の多少に関わらずお金を徴収しますので、その点はご了承の上ご参加ください。
Q. 上手に歌えないとオフ会に参加できませんか?
A. いいえ。コンテストではありませんので上手い下手は関係ありません。参加は自由です。
Q. オフ会で中国語以外の歌を歌ってはいけませんか?
A. 一応「中国語カラオケ部」なので、基本的には中国語の歌を心置きなく歌っていただく集まりです。「今日は韓国語!」とか「マイブームはこの英語曲」というのがあれば歌っていただいても結構です。
そのかわり「反応が鈍い」などと周りの方を責めないで下さい。
Q. カンペを見て歌ってはダメですか?
A. 結構です。歌いやすいように歌ってください。
Q. みなさん中国語が喋れるのですか?
A. そんなことはありません。喋れる人もいるし、喋れない人もいます。
Q. 中国語が喋れないと参加できませんか?
A. そんなことはありません。歌は心です。
Q. 発音が下手だと笑われますか?
A. いいえ。語学学習グループの発表会ではありませんので「楽しさ重視」です。
Q. 未青年でも参加できますか?
A. 参加メンバーのほとんどが20歳以上ですので、オフ会の席では飲酒・喫煙をする可能性があります。無用な誤解を避けるためにも未成年者の参加は慎重に考えたいと思います。保護者の方がご一緒であれば可能です。
支部活動について
Q. 私が住んでる地域に支部はありませんか?
A. [支部一覧表](制作予定)をご覧下さい。
Q. 支部を作りたいのですが・・・。
A. どうぞ。言い出した方が責任を持ってやってください。当部の名前を汚さないようやってくだされば、支部運営に口は出しません。柱の陰からこっそり見守るつもりです。
Q. 支部仲間専用のブシツ(BBS)を作りたいのですが・・・。
A. ご自由にどうぞ。ただしこちらでスペースはご用意できません。
当部の活動の一環としての設置であればリンクをしますので、BBSのURLとともに責任者様からご一報下さい。
Q. 支部専用サイトを作りたいのですが、何か制限はありますか?
A. 特にありませんが[チュウカラブ]の名前を使うのであれば、事前にご連絡下さい。
言葉について
Q. 國語ってなんですか?
A. "國語(グォユ)"とは台湾や香港で使われる言葉ですが、中国大陸では"普通話(プートンファ)"あるいは"漢語(ハンユ)"、シンガポールなどでは"華語(ファユ)"と呼ばれ、書き言葉としては日本では北京語(ぺきんご)と呼ぶことが多いのですが、すべて"標準中国語"を指します。
当部ではCD・楽曲の紹介など台湾式に"國語"としました。
Q. 粤語ってなんですか?
A. "粤語(ユェユ)"とは大陸で使われることが多いのですが、中国の広東省や香港で使われる言葉広東語を指しています。
当部ではCD・楽曲の紹介などを"粤語"としました。
Q. 台語ってなんですか?
A. "台語(タイユ)"とは福建省の方言で主に台湾で使われている言葉、"[門>虫]南語(みんなんご)"を指しています。
当部ではCD・楽曲の紹介などを"台語"としました。
Q. 中国語と國語と北京語は違うんですか?
A. どれも一般的には同じ"標準中国語(普通話)"を指します。
日本語の"標準語"と同じように"北京官話"を基に作られた言葉です。
しかし"中国語"というと「中国で使われている言葉」という意味にもなるので、台湾語([門>虫]南語)も上海語も広東語も含まれてしまいます。
また北京の人たちが使う"北京語"というのも、日本語の標準語と江戸弁ぐらいの差があるので、呼び名としては正確ではないと思います。
Q. 台湾語と國語は違うんですか?
A. 上にも述べたとおり、國語が"標準中国語"を指すのに対して、台湾語は福建省厦門(アモイ)周辺で使われている方言"[門>虫]南語(みんなんご)"を指します。
つまり中国語の一方言です。
Q. 広東語と國語は違うんですか?
A. 広東語は広東省付近および香港で使われている方言です。
つまり中国語の一方言です。
Q. よく出てくる[イ尓]とか括弧で囲まれた字はなんですか?
A. 中国語(繁体字/簡体字)フォントが入っていないパソコンの場合、表示できない文字がたくさんあります。
それを日本語フォントの範囲内で表現するために便宜的に使っているものです。
Q. 中国語のページが表示されません。
A. 中国語フォント(繁体字"Big5"or簡体字"GB")が入っていないか、そのページのエンコード指定がされていない可能性があります。フォントを入れているのに表示されない場合はエンコードを確認してください。
香港電影工作室 こちらに詳しく説明してあります。
Q. 中国語の文字を打ちたいのですが。
A. windowsXPであれば、[コントロールパネル]→[日付、時刻、地域と言語のオプション]→[地域と言語のオプション][言語]タブ→[テキスト サービスと入力言語]の[詳細]→[インストールされているサービス]の[追加]で任意の言語を選んでください。
それ以外のOSについては分からないので、各種中国語入力ソフトを買うかグローバルIMEを使うことをお勧めします。
同じく香港電影工作室 こちらもご参照ください。
なおMacの場合OS9は付属のCD-ROMに多言語入力のシステムが入っています。OSXは入力システムが元々入っているそうですが繁体字は文節変換ができないとか。  多謝  レナヲ
※PCにはあまり詳しくないので、ご指摘がありましたらお寄せください。
その他
Q. VCDってなんですか?
A. ビデオCDのことです。画質はLD・DVDにはるかに劣りますが、安価なメディアとして中華圏で人気があります。
Q. どうすれば見ることができますか?
A. パソコンをお持ちの方は、windowsなら付属の"Media Player "で再生できます。
香港電影工作室 こちらに各ヴァージョンごとの解説があります。参考になります。
macもMPEG形式のデータなら「Quick Time Player」で再生できるそうです。  多謝  梨花さん
最近のDVDプレーヤーだと大体が再生できるようです。電気屋さんで聞いてみてください。   ※ SONYのプレイステーションでは再生できません。

私はVectorでインストールできるSFX VCD Playerというソフトを使っています。
作者さんのサイトはこちら  >> SFX Visual Lab.
Q. Media Player で上手く再生できません。
A. 以下の手順で再生してみてください。※windowsOS
1.再生したいVCDをCD-ROM(DVD-ROM)ドライブに入れて、Media Playerを起動する。 2.上のツールバーから[ファイル]→[(ファイルを)開く]→VCDが入っているドライブを選択→"Mpegav"ファイルを開く→".dat"の拡張子が付いたファイルを開く。

".dat"のファイルが表示されない場合は[ファイルの種類]を「全てのファイル」にしてみてください。
Q. "盗版(ダオバン)"ってなんですか?
A. 海賊版のことです。中華圏では海賊版の被害が甚大です。香港は少しマシになったそうですが、大陸は正規版を探すほうが非常に難しく、台湾ではCDの売り上げの半分は海賊版に取られているそうです
こういった状況では良い音楽を作り出しても利益を生み出せず、音楽業界全体が困窮しています。見分けが難しい物もありますが、海賊版と分かったら買うのは絶対に止めましょう。海賊盤を買わないことが私たちに出来る小さな一歩です。
ちなみに正規版は"正版(ジョンバン)"と呼びます。
詳しくは別サイトの「反盗計画」でご紹介していく予定です。(※2004年4月現在工事中)


当サイトのコンテンツは無断転載お断りです。
なにか間違いや気になる点があれば、メールかbbsでどうぞ

チュウカラブ   webmaster  jing  (C)Copyright 2003  中カラ部